あいくる保育園
〒811-1323 福岡県福岡市南区弥永3丁目3-1
あいくる保育園では、特に食育を大切に、健康な体づくりの保育園を目指して運営しています。
薬剤師として長年様々な患者様に関わる中で、食生活が乱れがちになっている方が年々多くなっている傾向にあると感じています。
中でも、幼児の時から何を食べるか、どんな食生活を体験するかは大切で、家庭の中での食育は非常に重要なポイントを占めています。
そのため当園では、食を通して健康や生きることを学んでほしいとの想いを大事にしています。
幼い頃の記憶は、心だけでなく、体にも蓄積されるもの。
「食品」ではなく、「食物」を食べようとの思いで、食べることから始まる毎日の楽しさを感じてほしいと思います。
他にも様々な教育プログラムを実施しています。
「頑張るお母さん・お父さんのいざという時の助けになりたい」という想いを込めて、私ができることを実現しました。
あいくる保育園は、通常の保育業務に加え、「病児保育」としての一面も持っています。
まだあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、お子様の突然の熱や風邪で急にお仕事を休めない保護者のために一時的にお預かりする施設です。
保育士の他に、経験豊富な看護師が常駐していますので、安心してご利用いただけます。
あいくる園児以外でも可能で、三か月~小学六年生までが対象です。
カスタマイズ漢方
〒811-1203 福岡県那珂川市片縄北6丁目3ー17(ハート薬局那珂川店)
"お薬をもらいに来る"以外の理由でも大丈夫。
ご自身やご家族の健康に不安・心配がある方は、ハート薬局那珂川店の松本にお気軽にご相談ください。
不妊治療やアトピー、耳鳴り、肌荒れ、お子様向け漢方等、一人ひとりの状態に合わせて漢方をお選び致します。
具体的な病名が分からなくても構いません。「最近、不眠が続く」「なんか体調が悪い」「気分がすぐれない」など…あなたが感じている体・心の状態を率直にお聞かせください。
一人ひとりの価値観があるように、体調変化も一人ひとり違うため、あなたのお話をお聞きすることをとても大切にしています。
「相談する」「話す」ということが苦手でも大丈夫ですので、お気軽にお越しください。
「腸活漢方カウンセリング」「家族漢方茶」「出前漢方」サービスをご用意しています。
私たち人間も生物です。自然界にある生薬を取り入れて処方される漢方は、体に受け入れられやすいものが多く、体に無理を強いることがありません。
漢方は、「時間がかかる」「即効性がない」といったイメージを持たれることがありますが、人間本来が持つ自然治癒力を補ったり、その力をより良く引き出す手助けをしてくれる日本古来からある医学の一つのため、私たち日本人には、実は馴染みやすいといえます。
人生100年時代と言われながらも、目まぐるしく過ぎていく毎日に追われ、時間を悠長に過ごすこともままならない私たちは、いつの間にか自分自身をないがしろにして、不調を起こすことも少なくありません。
日頃から自分の状態を顧みる大切な時間として、漢方を取り入れ、体と心が持つ本来の元気な力を維持しませんか。
ハート薬局 那珂川店
〒811-1203 福岡県那珂川市片縄北6丁目3ー17
幅広い年代の方々に、長年ご利用いただいている地元密着型の調剤薬局です。
ご自身やご家族の体調に何かあった時に気軽に頼っていただける存在として、皆様のお役に立ちたいと思っていますので、福岡市南区・那珂川市の方は、ぜひご利用ください。(駐車場有)
㈱アイクルは、福岡市南区・那珂川市にお住いの皆様の健康寿命を延ばすお手伝いを
保育・漢方・医療の分野から地域密着型で行っています。